2012年9月23日日曜日

かわいい布地•雑貨を求めて(9月22日)

ジャイプルの南16kmに木版染め(ブロックプリント)で有名な村があります!!

職人たちが一つ一つ手作業で染物をしているらしく、その現場の視察と雑貨を求めて行ってみることに(・∀・)


宿で出会ったWakana chanも加わり、Hastuna sanとガールズ3人旅+.d(・∀・*)♪゚+.゚


地球の歩き方によると、アジメール門前からバスがあるとのことだけど、たくさんのバスが走っててどれだかわからーん・・・!?

とりあえず、来るバスの運ちゃんに『サンネガール??』と叫んでみる!!

一つのバスが「そーだ!!乗れっ!!」との合図(・∀・)

無事に乗れたと思いきや、しばらく走るとホテル近くの見たことのある風景へ・・・??

「ここで降りてバスターミナルへ行け!!」とのこと

その光景をみていた1人のサラリーマン風にーにーが「僕についてきてっ!!」と。

途中リキシャのおっちゃんたちに囲まれるも「このコたちはバスで行きたいんだっ」(と言っている風な感じだった)とおっちゃんたちと戦ってくれました(*´∀`*)

女子三人ともにーにーに惚れてしまいました(笑)

バスターミナルに到着、にーにがいろんな人に声をかけやっとこ分かったみたい!!

「君たちの行きたいとこはデリー行きのバスに乗ればいいみたい」

・・・デリーですか?????

またそてもリキシャのおっちゃんたちに囲まれサンネガールに行きたいことを伝えると「彼は場所を分かってない。彼の言ってるのは違う似た名前のとこだ」とにことΣ (´Д`ノ)ノ

ちょっとがっかりだったけど・・・見ず知らずの外国人のためにここまでしてくれて本当にありがとうヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


にーにーに深くお礼を言い、私たちは結局リキシャで300Rsで行ってもらうことに☆

たまにガタガタ道はあるものの、整備されているジャイプルの街♪

40分ほどで工場という名のほとんどがお土産屋の問屋へ到着(*´ω`*)

まずはブロックプリント体験♪


 
職人からレクチャーを受けるWakana chan♪
 


キレイにやるにはかなり経験を積まなければならなそうです( ´ノω`)


続いては、手作業で刺繍をしている光景を見学♪



これまた繊細な作業!!


そして、買い物コーナーへ(●´・ω・)a

ブロックプリント柄の布、カーペット、ベッドカバー、ストール、サリーなどが所狭しに積まれています!!



実際手作業でやったものなのか、機械でやったのかわからないけどめーーーーっちゃかわいい+.d(・∀・*)♪゚+.゚

三人ともココロがきゅんきゅん♪

悩みに悩み、厳選してハンカチ8枚、ピローカバー、ベッドカバー、カーペット、パンツを値下げ合戦を繰り広げ4800Rs→3000Rsで購入!?

あとあと冷静になってよーく考えてみるとかなり高く買ってしまった気がする・・・

おっちゃんニコニコだったから相当もうけがあったと思われるし・・・けど、まっこんだけ買ってこれだし満足としましょー!!!


買い物欲にスイッチの入ってしまったガールズ3人衆、ブレーキが止まらないヾ(・ω・`;)ノ

次へ行ったのは、ブロックプリントの商品を扱うブランドショップ「ANOKI」

洗練されたデザインの洋服と雑貨にココロがまた踊ります(p*・ω・)p

かわいさに惹かれ、『日本での買い物に比べると安いよねー!!ここでしか買えないしっ』を合言葉にポーチ280Rs、大きめストール790Rsお買い上げ♪


締めくくりもブロックプリントのお店「Fabindia」

ピアス290Rs、ワンピース890Rs購入しお買い物終了~!!

勢い余って買いすぎてしまったぁ~。。。

何日インドで暮らせただろうかヾ(・ω・`;)ノ

けど、買わないで後悔するよかは買って後悔する方がいいはずっ!!とみんなで自分に言い聞かせ本日の女子買い物旅は終了したのでした(*´-ω-)b




ブロックプリントに惚れました(●´艸`)
いつも応援ありがとうございます☆
1クリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

0 件のコメント:

コメントを投稿