2012年9月10日月曜日

コルカタの宅急便(9月10日)

Indian雑貨、かわいいものが格安であるためついつい買い物しすぎて、Backpakのキャパオーバーに・・・!?

ってことで、恒例の日本へ送っちゃおう作戦実行です(*´艸`*)

ダウンジー広場近くにある「General Post Office(中央郵便局)」で配送可能です!!

地元の人には「GPOどこ??」って聞くと教えてもらえます♪


荷物を持っていくと、入り口でパッキングを専門としているスタッフに声をかけられるΣ(・ω・ノ)ノ

そして、ぜーんぶ彼らがやってくれます!!



箱に詰めて、テープで固定。ここまでは、今までの郵便局でも同じです!!

ここからがインド式で、梱包した箱を布で包装していきます(●´艸`)


この道46年のおっちゃん、もちろん手さばきはProfessional(p*・ω・)p

あっという間に梱包完成です!!

梱包後、箱の側面、用紙2枚に宛先など記入し、窓口へ。



空輸便、4.1kgで1505Rsでした( ´ノω`)

梱包手数料として+275Rsおっちゃんにお支払。


ちなみに、Air mailは1枚25Rsで送れました(*´艸`*)


郵便局までの道のりは徒歩でも可能だけど、Taxiの場合は50Rsほど。

コルカタのTaxiの料金の計算方法としては、「メーターの数字×2+2」です( ´ノω`)

初乗りは、10.0という表示なので、 10×2+2=22Rs となります(*´艸`*)

メーター倒さない人や、この計算方法をしらないとふっかけてくる人もいるので、この計算を覚えておくと、料金をぽーんスムーズに渡して下車できるのでいいですよー。+゚(*ノ∀`*)。+゚


ガヤへ行くためこの旅初めての鉄道に挑戦です!!
いつも応援ありがとうございます☆

1クリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ 


 

2 件のコメント:

  1. 泣き寝入りしないなんてみやむらしい(>_<)私、心配で毎日blogチェックしてます笑 よい人たちに会えてひと安心☆犯人はやくつかまれー!

    返信削除
    返信
    1. ご心配おかけしてすみませーん。.。:+*(>ω<。)*+:。.。日本人女子がなめられるのが悔しかったのでやってやりましたっ!!少し気持ちがスッキリしました!!

      削除