2012年9月16日日曜日

1日列車で過ごしてみる(9月13日)

早朝4時起床、5時にガヤ駅へ向かいます!!

早朝料金のため、オートは200RsΣ (´Д`ノ)ノ

5:45駅に到着、電光掲示板でプラットホームの確認です!!


初回はあんなに遅れた列車がまさかの定刻6:20に出発です!?

ガヤ→ジョードプルまではSleeper seatで521Rsでした。

代理店に頼んで当初は手数料200Rsって言われ、チケットをとりに行くと「友達が3時間もチケットとるのに並んでくれたんだ!!だから、480Rs手数料でもらうねっ!!」

ありえないっ!!日本人女子だからってなめられてるっ!!

もちろん、『約束と違うっ!!』と怒り、結局は多く取られたけど、280Rsの手数料で手を打つこととなりました・・・ひと悶着あったチケットとりなのでした・・・


今回の列車は近くに女性旅行者がいてやや安心(?)、同じコンパートメント内はおっちゃんたちですが、良さげな人そう(*´ω`*)

無事に列車に乗れ、チャイ5Rsで一服、落ち着きます(*´∀`*)


前回は短い夜間のみの乗車だったため、車内販売を利用しなかったけど、今回は長旅いろいろ挑戦してみましたヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ

まずは、クリスピー状のライスに、豆、スナックをまぜ、スパイスとソースをかけてまぜた「マニ・プーリー」 10Rs

ピリっと辛いけど、美味しい!!ご飯のおともにできそうです♪

DSCF0509

日本でもインド料理屋さんで食べることができる「サモーサー」 30Rs

ジャガイモを小麦粉の皮で包んでで油で揚げたもの。

DSCF0510

ケチャップをつけて食べます♪

これまたピリ辛、おいしいけど1つ1つがお腹にずっしりきます!?まさかの4個ついてきておなかFullです(´-ω-`)


他にも、食事の時間が近づいてくると、お兄ちゃんがカレー定食の注文をとりに来ます(100Rsくらい~)

これを注文しなくても、朝には「バターパン」、昼・夕食にはインド風焼きそば「チョーメン」などの販売があるので食べ物に困ることはありません(*´艸`*)

市民たちは持参したご飯を食べる姿が見られました!!


前回はチケットのチェックはなかったけど、今回は係員が確認にやってきました!!

けど、これも各駅ごとに行われているのではないので、途中途中無銭乗車して、私の席を奪おうとする輩もちらほらと出没Σ(・ω・ノ)ノ

朝~夕方にかけては、多くの物乞いの人たちも乗車・下車してきました。


最近おなかの調子が不調で夜熟睡できなかったのがたたってか、お昼からネムネムZz(´-ω-`*)φ

今回はMiddle seat 3段ベッドの真ん中なので、このシートをベッドにしちゃうと、日中座席となる1段目がゆったり座ることができなくなります(´-ω-`)

ってことで、シートの使用時間は22-6時になっています。

私の様子を察してか、同じコンパートメント内のおっちゃんたち「俺も寝るからお前も寝ろっ。」的な仕草をし、お昼からベッドで爆睡です・・・

結局、お昼に5時間、夜はちょいちょい目が覚めたものの、駅に着いた朝6時までの8時間爆睡したのでした・・・Σ(・ω・ノ)ノ

ジョードプルが終着駅でよかったぁーヾ(・ω・`;)ノ

DSCF0511


ネット環境が悪く更新遅れてます・・・
いつも応援ありがとうございます☆

1クリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ 





 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿