2012年11月1日木曜日

おいしい紅茶ができるまで(10月31日)

 
せっかく紅茶の名産地ダージリンに来たから、お茶畑や茶摘みの風景を見てみたい!!ってことでお散歩がてらtea factoryへ行ってみることに(・∀・)


まずは、木漏れ日をあびながら街の中心部から5kmほど離れたところにあるロープウェイを目指しますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


CHOWROWSTARからまっすぐ行く道は歩行者のみ歩く道のため、空気が澄んでいるし、静かだし、まったりのんびーりお散歩できます♪


しばらく歩くと・・・ダージリン中心部が一望できます!?

山並みに沿って建物が建ち並んでしました!!

こりゃ坂道ばかりになる訳です(´-ω-`)


動物園も越えて、ずーっと道なりにまーっすぐ進みます♪

かわいいイギリス文化をとりいれたおうちがあったり、看板がオシャレだったり(*´∀`*)



ゆっくり歩いて1時間後、ロープウェイ乗り場へ到着!!


乗り場近くにはこーんなオシャレな建物の学校を発見+.d(・∀・*)♪゚+.゚


ロープウェイは往復150Rs。

いよいよ乗車!!




山の斜面に沿って、茶畑が広がっていました!!


一緒に乗り合わせたインド人Family。パパ・ママ・子ども2人。

こーんなステキな景色の写真は撮らず、乗車中ずーっと自分たちの写真を撮り続けていましたΣ (´Д`ノ)ノ

乗車中に100枚以上は撮っていたと思われます・・・一体あんなに写真を撮ってどーするのでしょうか・・・(笑)


ロープウェイを降り、道なりに坂を降りて、T字路を左手に曲がり坂を下るとありました!!


「JAY SHREE'S PUTTABONG(TUKVAR) TEE FACTORY」  入場料30Rs


 
紅茶ができる過程がみえるんだねぇ~!!と、テンションの上がる2人ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ

いざ、見学をはじめるも・・・機械は稼働しておらず・・・

スタッフもちらほら・・・てか5人くらいしかおらず・・・??

とりあえず、自由に見学してみたものはこれ。

「茶葉を乾燥させている行程」



以上でした(笑)

工場ではTastingもできたけど、「買ってくれるなら飲ませてあげる。」とのことだったので断念(*´-ω-)

ちなみに、紅茶:6000Rs/kg~、緑茶:1800Rs/kg~、ウーロン茶:8000Rs/kg~ あるようでしたφ(・ω・。)


「World record price  10001Rs/kg」 つまり、1000Rs/100g以上のものはないってことでした( ´ノω`)コ

工場では購入しなかった茶葉、ロープウェイ乗り場で70Rs/100gとかなりお買い得に販売していたので、ついつい購入してしまったのでした・・・!?


想像と違っていた工場見学だったけど・・・ローカルな雰囲気をたくさん味わえた1日となりました'`(σ・ω・)σ




いつも応援ありがとうございます☆
下のボタンをポチッとクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ 

2 件のコメント:

  1. 飲み物の中で一番ダージリンが好きです♡
    羨ましいー!
    そして、もうすぐで会える??
    無事戻ってきてね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ YU

    返信削除
    返信
    1. YU*
      香りも良くて、味も濃厚でおいしい紅茶三昧してるよー!!
      ほんと早く会いたいよー!!
      あと少し、気を引き締めて旅しまーす♪

      削除